反町こどもクリニック

Tel.045-548-9275

経鼻噴霧型弱毒生インフルエンザワクチン(フルミスト点鼻液)について

Medical

経鼻噴霧型弱毒生インフルエンザワクチン
(フルミスト点鼻液)について

通常の不活化ワクチン接種でも問題はありません。違いとしては、両方の鼻腔内に噴霧するため、お子様の心理的・身体的負担を軽減することができると考えられます。
接種回数は1回、2歳~19歳未満の方が対象です。
アスピリン内服中の方、妊婦さんや免疫抑制薬使用中の方は接種できません。
接種時に鼻汁・鼻閉がある場合は、効果が得にくい場合があります。
また、接種後に、鼻水・鼻づまり・咳・頭痛などが起こることがあります。
注射が大嫌い、接種の度に腕が腫れあがるなどがある場合は「フルミスト」が良い適応かもしれません。

参考資料:独立行政法人 医薬品医療機器総合機構【フルミスト点鼻液ワクチン接種を受ける人へのガイド

対象

当院IDをすでにお持ちの小児(2歳~19歳未満)
保護者でインフルエンザ(注射)接種をご希望の方は、保護者のインフルエンザ予約を取った後、同時間帯にお子さまのフルミストをご予約ください。

予約

2025年9月17日(水)よりWeb予約開始(電話受付は行いません)
フルミストは他の予防接種との同時接種も可能です。
なお、フルミスト点鼻液は取り寄せのため、キャンセルはできませんのでご承知おきください。予約日の変更は可能です。

予約から接種までの流れ

WEBから予約をお取りください。
※単独接種の方は【フルミスト接種のみの予約】から
※他の予防接種と同時接種される方は【予防接種の予約】から進みご選択ください

②接種当日に自宅で体温を測定し、来院前までにWEB予診票を入力して送信してください

③診察券と母子手帳を持ってご来院ください(公費ワクチン同時接種の場合は予診票をお忘れなく!)

接種予定期間

10月7日(火)~12月26日(金)
火曜日~土曜日 全ての時間帯
インフルエンザ流行開始前10月中の接種をおすすめします
在庫がなくなり次第終了

接種料金

  • 8800円/回(税込)

注意!

今年度よりフルミスト予診票の確認をWEB上で行います。
☆必ずWEB予診票を接種当日来院前に入力してください(体温入力を同時に行ってください)。
予診票のサインは、保護者の方がフルネームでご入力ください。
入力がない場合は、来院後の入力をお願いしお待ちいただく可能性があります。ご了承ください。

フルミスト
予診票はこちら

反町こどもクリニック

診療案内